「 冬の行事 」 一覧

年賀状一言

年賀状には手書きの一言を!添え書きを上司にする場合の例文も♪

  会社の上司に送る年賀状。印刷された定型文だけではなんだか味気ないですよね。 何か一言だけでも手書きで書く方がいいだろうな・・・とは思っても、さすがに 上司となると失礼があってはいけないし …

折り紙ツリー

クリスマスツリーが折り紙で簡単にできる 平面や立体の作り方♪

2018/09/15   -冬の行事
 

  クリスマスといえばやっぱりクリスマスツリーは外せませんね。 おうちで可愛いクリスマスの飾りを作るなら、手に入りやすい 折り紙を使えば簡単に手作りの飾りを作ることができますよ。 楽しみなが …

クリスマスガーランド

クリスマスの飾りにピッタリ 手作りのガーランドで可愛く装飾♪

2018/09/11   -冬の行事
 

  クリスマスのお部屋を可愛く飾り付けをするならオーナメント などの飾りが欠かせませんね。壁面の装飾にもピッタリな 可愛いガーランドならクリスマスの楽しい気分もいっそう 盛り上がりますね。そ …

クッキー

職場の義理チョコにお返しはする?しない?女性の心理とは?

毎年バレンタインには職場での義理チョコを貰う男性の方、 お返しのことを考えると大変ですよね。 そもそも職場での義理チョコにはお返しはするものなの でしょうか?今回は義理チョコのお返しについて女性の 心 …

感謝の気持ち

義父にバレンタインはあげる?あげない?嫁の立場ならどうする?

結婚をしたあとのバレンタインの予定はどうしますか? 旦那さんのは一応用意するつもりの方や、まだ決めてないという方も いらっしゃるかもしれませんね。 そういえば結婚をしてお嫁さんの立場からしたら、義理の …

チョコ(旦那)

結婚して初めてのバレンタインはどうする?専業主婦の場合は?

結婚してから初めて迎えるバレンタインは、独身の頃のようにチョコを あげる方がいいの?「結婚したんだから」と急にやめる? 全くしないのも何か寂しい。けれど、専業主婦の場合はお金を使うのは 気が引けちゃい …

感謝する人

義理チョコメッセージを職場の同僚や後輩に贈る場合。例文はコレ!

バレンタインデーには職場でお世話になっている同僚や後輩に 感謝の気持ちを伝えるチョコを渡すこともありますね。 そこにメッセージを添えるとより気持ちが伝わるものですが、 いったい何を書こうか考えてしまい …

チョコレート箱

バレンタインメッセージを上司に添えるなら例文はコレ♪書き方は?

2月14日のバレンタインは職場で日頃お世話になっている上司に感謝の気持ちを伝える 日として、とてもいい機会でもありますね。この機会に渡す予定がある場合に メッセージカードを付けようと思っているなら、い …

豆まき

節分にはなぜ豆をまくの?歳の数だけ食べるのはどうして?

2017/11/28   -冬の行事
 

2月3日は節分ですね。この日は家族と一緒に豆をまいて鬼退治 をしたり恵方巻きを食べたり、当たり前のように豆まきをしますが、 そもそもなぜ豆をまくのでしょうか? 豆を歳の数だけ食べるのもなぜなのか気にな …

恵方巻き4

恵方巻きの他におかずは何が合う?節分に縁起のいい食べ物って?

2017/11/25   -冬の行事
 

節分の日の夕飯は恵方巻きを食べるのが楽しみですね。 けれど、恵方巻きの他にはおかずをどうしようかな?と 悩んでしまいませんか? 恵方巻きだけだと少ないし、みんなどんなおかずを 用意しているのか気になり …