「 夏の行事 」 一覧
-
-
父の日のプレゼントに図書カードを贈ってみた!実際は嬉しいものなの?
父の日のプレゼントは毎年何にしよう?と結構悩みますよね。 本を読むのが好き、本屋さんに行くのが好きな父に「図書カード」 を贈るのはどうなんでしょうか? 子供からもらう「図書カード」。お父さんは喜んでく …
-
-
父の日のプレゼントは手料理を♪喜ばれる手作りのご飯やデザートをご紹介
父の日のプレゼントは毎年何にしようかなぁと迷いますよね。 プレゼントを考えるのも大変ですし、今年は心を込めて 手作りの料理をプレゼントしてみてはいかがでしょうか? お疲れ様の気持ちを込めて作る、お父さ …
-
-
浴衣のヘアアレンジ 髪の毛が多い場合におすすめな簡単アレンジ♪
夏祭りや花火大会など、浴衣を着るならかわいい髪型にしたいですね。 けれど、髪の毛が多いとアレンジが上手にできないなどの悩みも多い もの。そこで今回は浴衣に似合う髪の毛が多くてもできる簡単な ヘアアレン …
-
-
夏祭りに花火大会と浴衣のシーズンがやってきます。 浴衣を着せてあげたら次は髪型が気になりますね。 せっかくの浴衣なので似合う髪型にしてあげたいけれど ヘアアレンジに自信がない、苦手というママは困って …
-
-
子供の浴衣に似合う髪飾りを手作りで♪ 簡単な作り方は100均素材でも。
夏祭りに花火大会と浴衣を着る季節がやってきました。 子供にも浴衣を着せてあげたくなりますね。 浴衣を着るなら、髪飾りも一緒に付けるとかわいさも 倍増しちゃいますよね。 お店で買うのもいいけれど、せっか …
-
-
暑中見舞いにお中元のお礼状を兼ねてもいい?ビジネス用の例文はコレ
お中元を頂いたらお礼状を送るのが正式なマナーといわれていますね。 お中元のお礼状を送るなら、季節柄ちょうど暑中見舞いと兼ねること ができそうですがマナー的にはどうなのでしょうか? 併せてビジネス用の例 …
-
-
梅雨が終わると、季節の挨拶として送るのが「暑中お見舞い」ですね。 暑中お見舞いの挨拶にはよくハガキに書かれていることが多いですが、 もしもハガキが手元にないときや、写真などを同封したい場合などは 封書 …
-
-
お中元は兄弟や親にもするもの?どこまでの範囲で贈ったらいいの?
お中元は日頃お世話になっている人への季節のあいさつとして の贈り物ですが、結婚して初めてのお中元となると、いったい 誰に贈ればいいのか悩んでしまいますよね。 お世話になっている人全員に贈るのも大変です …
-
-
父の日のプレゼントに手作りカード♪かわいいメッセージカードの作り方
いつも一生懸命お仕事を頑張ってくれているお父さんに贈る 父の日のプレゼントは決まりましたか?普段はなかなか 言えない「ありがとうの」メッセージも伝えたいですよね。 せっかくならメッセージカードも手作り …
-
-
七夕の日には何を食べるといいの?子供が喜ぶかわいいメニュー♪
七夕の日には短冊に願い事を書いたり、飾り付けをしたりとそれだけでも 十分楽しい七夕になりそうですが、せっかくなら七夕にちなんだ食べ物を 用意したいですよね。けれど七夕には何を食べるものな …