成人式、おめでとうございます。
大人として認められる大切な節目の行事を迎えられました。
誕生してから20年。ここまで大切に育ててくれた両親の感慨もひとしおでしょう。
そんな両親にとっても、この日は大切な記念の日なんですよ。この機会に両親に
感謝の気持ちを伝えてみませんか?
どんなプレゼントを選ぶ?メッセージは何を書く?今回は両親に感謝の気持ちが
伝わるようなプレゼントやメッセージの例文などをご紹介します。
成人式 両親にプレゼントするなら?
「何もいらないよ」「お金なんてかけなくても」こう言われることも多いと思います。でも成人の日は人生の記念日となる日ですから、やっぱり感謝の気持ちを伝えるなら何か記念になるようなものを用意しておきたいですよね。
内緒で準備をしてくれていたんだと知ったら両親もきっと感動ですよ。
◆両親にプレゼントを贈るなら
- 感謝の手紙orメッセージ
- 花束
- 手作りのアルバム
- 名入れギフトなど
- フォトフレーム
- 一緒にお酒を飲む(20歳になっていたら)
- 一緒に食事会をする
- 一緒に旅行に行く(予算があれば)
気持ちを伝えるのはやっぱり手紙が一番ですね。
普段言えないことも素直に伝えられます。
プレゼントを渡すならぜひ手紙も一緒に添えたいですね。
やっぱりお花はもらうとうれしいもの。成人式は特別ですね。
プリザーブドフラワーだと記念に長期間保存して置いておけますよ。
自分で生まれてから20年の思い出の写真を工作するなどしてオリジナルのアルバムを作成。
時間はかかりますが、吹き出しなどにコメントを書くなど思い出がよみがえる一冊に!
ペア夫婦箸
ペア湯呑
ペアマグカップ
記念の品にメッセージの入ったペアの物でこれからも夫婦円満を願って贈ってみては
いかがでしょうか。
家族写真を記念に撮ってセットして贈ると絶対に喜んでもらえます。
すぐ飾ってもらえそうですね。家族写真は撮っておいてよかったと思うものですよ。
お父さんは実は一番楽しみにしているもの。
一緒に飲むお酒は感動ものです。
たまには家族団らんで落ち着いたお店でゆっくり食事を楽しむのもいいですね。
温泉
観光
ハタチを過ぎると両親と一緒にどこかに出掛けたりする機会がだんだん減っていきます。なので一緒に食事に行ったり旅行に行くのもいい記念になりますね。
たくさん写真を撮っていい思い出もプレゼントできます。夫婦二人でのんびり温泉旅行に招待するのもいいですね。
成人式 両親に心のこもったメッセージを伝えよう
私もずいぶん前に成人式は済んでおりますが、その時両親にちゃんと「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられたかな?若干うろ覚えなのですが、「手紙やメッセージで伝える」ってとても素敵なことだと思います。
親に手紙なんてとても気恥ずかしいけど、この時はもう戻ってはきません。正直に今思うことを伝えるだけでいいと思いますよ。
20年の間にはいろんなことがあったと思います。そういうなかで思い出すことがあればエピソードも交えながら、20年間育ててくれたこと、無事に成人の日を迎えられたことへの感謝の気持ち、これからのやりたいことなどがあればそういうことを書いてもいいですね。
便箋何枚も書く必要はありませんから、素直に「ありがとう」の気持ちを伝えてみましょう。
感謝の気持ちが伝わるメッセージの例文
何から書こう・・・という時のために、いくつか例文を用意してみましたので参考にしてみて下さい。
いつもわがままばかり言って迷惑ばかりかけてるけど、これからはもう少し大人になるので温かく見守って下さい。いつも本当にありがとう。
■お父さん、お母さん 成人の日を迎えることができて本当に嬉しいです。これまでたくさん心配かけたり迷惑ばかりかけたと思うけど、これからは恩返しができるようにしっかり歩んでいきたいです。お父さんとお母さんのような素敵な大人になれるように頑張るね。いつもありがとう!
■お父さん、お母さん 今日まで大切に育ててくれてありがとう。素敵な成人式を迎えられました。いつも素直じゃなくて普段は言えなかったけど、いつも感謝しているよ。お父さん、お母さんが大好きです。これから○○目指して勉強する予定なので、応援して下さい。これからもよろしくお願いします。
もっと具体的な思い出などを加えてもいいですね、素直な気持ちは一番伝わると思います。いつの間にか大人になったんだなぁと両親もきっと感慨深いはずですよ。
さいごに
成人の日を迎えることは、人生の大切な節目です。両親にとっては子育ての節目を迎えることでもあります。20年間育ててもらったことに感謝をしましょう。プレゼントを贈る際には手紙やメッセージを添えて渡してみて下さいね。きっと喜びも倍増すると思いますよ。素敵な贈り物を選べるといいですね。(´▽`)