クリスマスのお部屋を可愛く飾り付けをするならオーナメント
などの飾りが欠かせませんね。壁面の装飾にもピッタリな
可愛いガーランドならクリスマスの楽しい気分もいっそう
盛り上がりますね。そこで今回は折り紙で手作りできる
ガーランドの作り方をご紹介します♪
クリスマスの飾りに手作りのガーランドで装飾♪
クリスマスの時期がくるとお部屋の飾り付けをするのがワクワクしますね。ガーランドといえば、ひもに三角の旗の飾りをつなげた「フラッグガーランド」が可愛いですね。
クリスマス飾りにはサンタやクリスマスツリー、雪の結晶などのオーナメントもたくさんあります。ガーランドに付けてもいいですね。クリスマスの雰囲気が出るので飾り付けをするのがとても楽しくなりますよ。
「ガーランド」は、殺風景になりがちな壁を飾り付けをするのにもピッタリです。空間を飾ることができてお部屋が明るくなりますよ。そんな可愛いガーランドの作り方をご紹介します(´▽`)
<必要なもの>
・折り紙(好きな色)
折り紙4分の1の大きさに切ったものをお好きな枚数
・セロハンテープ
・のり
・はさみ
・糸(お好きな長さでOK)
<作り方>
1.折り紙の白い面を上にして左右の角を合わせるように半分に折って折り筋を付ける
2.右下と左下の端を真ん中の折り筋に合わせるように折る
3.上の角を下に折る
4.折れたら裏返してガーランドのパーツが完成
5.何枚かパーツを作ったら糸に貼り付けていく(糸の端は輪っかにします)
6.ガーランドの完成です!
クリスマスらしい色(赤、緑、白)にしたり、お好きな色の折り紙でお気に入りのガーランドが作れちゃいます。折り紙で折ったガーランドのパーツの間隔は同じ幅にした方が見た目がきれいですよ。
飾りたい場所によってガーランドの長さを決めて色々な場所に合ったサイズで飾ることができますね。
<必要なもの>
・折り紙 15cm×7.5cm 必要な枚数
・ひも、糸 1本
・はさみ
・のり
・ホチキス
・パンチ
<作り方>
1.折り紙で星部分を折っていきます
2.途中必要な個所をはさみで切ったり、ホチキスで留めたりのりを貼ったりしながら作業を続けていきます
3.星の形が出来上がって形を整えたら、パンチで穴を開けます(真ん中より少し左の方に)
4.星がひとつ完成です
5.これと同じものを必要な分作ります
6.パンチで開けた穴にひもや糸を通していきます
7.星のガーランドの完成です!
星の作り方に慣れてしまえば、折り紙の大きさを変えて、大きい星や小さい星などたくさん作れますので、いろんなアレンジをしてお部屋を可愛く装飾してみてくださいね。
壁面を可愛く飾り付けをするのにもぴったりな「ガーランド」はクリスマスのわくわくした気持ちや雰囲気をもっと盛り上げてくれるアイテムです。
楽しく作って、楽しく飾って、素敵なクリスマスを楽しくお過ごしくださいね~。^^
<関連記事>
クリスマスツリーが折り紙で簡単にできる 平面や立体の作り方♪
オーナメントの簡単な飾り方 壁や天井から吊り下げる方法は?
クリスマスリースを飾る場所はどこがいい?飾り方や方法は?
クリスマスリースは毎年同じものを使っていいの?保存方法は?
あとがき
手作りすると作る楽しさもプラスされて、飾り付けがもっと楽しくなりますね。材料は100円均一で揃う物ばかりですので、自分のお好みのデザインで可愛いガーランドをぜひ作ってみてくださいね。玄関やトイレなどにもちょこっと飾れるピッタリな飾り付けができると思いますよ~。