夏の行事

浴衣の子供に似合う髪型 簡単なアレンジのやり方をご紹介♪

投稿日:

浴衣女の子笑顔

夏祭りに花火大会と浴衣のシーズンがやってきます。

浴衣を着せてあげたら次は髪型が気になりますね。

せっかくの浴衣なので似合う髪型にしてあげたいけれど

ヘアアレンジに自信がない、苦手というママは困って

しまいますよね。

そこで今回はそんなママのために簡単にできる髪型の

やり方をご紹介します。

スポンサーリンク

浴衣の子供に似合う髪型は簡単にできる?

浴衣を着せてあげたら、普段の髪型のままより浴衣に似合うかわいい髪型にしてあげたいですよね。

浴衣に似合う髪型といえば、長い髪の場合はお団子にしたり髪をアップにしたりしますが、短い髪の場合はどうアレンジをしたらいいのかわからずそのままなんてことも。せっかく浴衣を着ているのに、アレンジなしじゃもったいないですよね。
 
でもヘアアレンジが苦手だと、どんなアレンジをしていいのやらなかなか思いつかないことも。

浴衣に似合う髪型は難しい、手先が器用な人じゃないとできないなどのイメージがありますが、簡単にできるアレンジもあるんですよ。

手先が器用じゃなくても、忙しいママにもおすすめな簡単でかわいい髪型のやり方を見ていきましょう。
 

浴衣の子供に似合う髪型 アレンジのやり方をご紹介♪

 
子供の髪が長い場合だと、まとめ髪でアップにしたりアレンジの幅もありますが、髪が短い場合はどうしよう・・・となってしまいますよね。それぞれの髪の長さでできるアレンジのやり方をご紹介しますね。
 

簡単!浴衣におすすめ編み込みヘア
 
裏編み込みのやり方が丁寧に解説されています。編み込みをしていくだけで、かわいくて華やかなアレンジの完成です。親子でお揃いにしてみてもいいですね。襟足がスッキリしているので浴衣にもピッタリです。
 

 

簡単!ツインハートヘア
 
ハートが好きなお子さんにピッタリなかわいい髪型ですね。ヘアゴムだけでおしゃれなツインハートヘアの完成です。まだヘアピンを使うのが怖いというママににも安心ですよ。リボンを付けたらかわいさもアップしますね。
 

スポンサーリンク
 

簡単!夏でもスッキリまとめ髪
 
髪をねじりながら編んだり、三つ編みをしたりくるくる巻いてお団子を作ったら完成です。簡単にできる上にとってもおしゃれで手の込んだ髪型に見えますよ。
 

 

ボブでも出来る♡三つ編みアレンジ
 
いつもの三つ編みをアレンジしてボブのヘアスタイルを可愛くグレードアップ♪ 一工夫するだけでおしゃれ感が出ますよね。お気に入りのリボンを付けたら華やかさも上がります。
 

 

簡単!くるりんぱ ショートヘアアレンジ
 
ねじってくるっとするだけで、サイドもスッキリ夏にピッタリです。編み込みに自身のない人にもおすすめの簡単すぎるアレンジです。
 

ヘアアレンジには髪飾りを付けるとかわいいですよね。でもお店で買うと結構お値段がするし、気に入るものがなかったり・・・。
時間があれば自分の好きな髪飾りを手作りすることもできますよ。

子供の浴衣に似合う髪飾りを手作りで♪ 簡単な作り方は100均素材でも。
 

いろんな髪型を見ていると、こんな髪型もかわいいなぁとやってみたくなりますね。
慣れてくればもっと凝った髪型にもチャレンジできますし、これからのイベントごとでの楽しみが増えそうですね。^^
 

おわりに

浴衣を着たかわいい子供の姿には、浴衣に似合うかわいい髪型をしてあげたいですよね。
女の子はおしゃれさんが多いので、いつもの髪型と少し違うアレンジをしただけで特別感が出ますしとっても喜ばれそうです。
お子さんのかわいい笑顔を見れるように、簡単にできるものからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。^^     

スポンサーリンク

-夏の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の日ありがとう

父の日に義父へ贈るメッセージの文例とメッセージカードの書き方のコツ

スポンサーリンク 結婚してから初めての父の日。せっかくプレゼントを選んだのですから 一言メッセージを付けると、もっと気持ちが伝わりそうですよね。 けれどいざ書こうとすると、何を書けばいいのかわからずに …

お中元渡す

暑中見舞いにお中元のお礼状を兼ねてもいい?ビジネス用の例文はコレ

スポンサーリンク お中元を頂いたらお礼状を送るのが正式なマナーといわれていますね。 お中元のお礼状を送るなら、季節柄ちょうど暑中見舞いと兼ねること ができそうですがマナー的にはどうなのでしょうか? 併 …

父の日ハート

父の日のプレゼントに手作りカード♪かわいいメッセージカードの作り方

いつも一生懸命お仕事を頑張ってくれているお父さんに贈る スポンサーリンク 父の日のプレゼントは決まりましたか?普段はなかなか 言えない「ありがとうの」メッセージも伝えたいですよね。 せっかくならメッセ …

妻からプレゼント

父の日にパパになった夫へ感謝のプレゼント♪妻から贈るなら何がいい?

  スポンサーリンク パパになった夫へ初めてやってくる父の日。まだ自分からプレゼントを贈ることが できない子どもに代わって、妻からプレゼントを贈るとしたらとても喜ばれそうですね。 日頃から一 …

父の日カレー

父の日のプレゼントは手料理を♪喜ばれる手作りのご飯やデザートをご紹介

スポンサーリンク 父の日のプレゼントは毎年何にしようかなぁと迷いますよね。 プレゼントを考えるのも大変ですし、今年は心を込めて 手作りの料理をプレゼントしてみてはいかがでしょうか? お疲れ様の気持ちを …