美容と健康にもいいと言われている発酵食品の甘酒ですが、飲んでいるばかりだと
何か他に使えないだろうかと思う事はありませんか?
自分で甘酒を作った場合でも、意外と余らせてしまい使い道に困ってしまうことも
ありますよね。そこで今回は甘酒の自然の甘味を活かした簡単に作れるデザートを
ご紹介したいと思います。お砂糖を使っていないので罪悪感もありませんよ(^.^)
甘酒を飲む以外でもおいしく活用
米麹の甘酒にはブドウ糖や必須アミノ酸、ビタミンB群、食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。中でもブドウ糖は脳や体を動かすエネルギーのもとになっているので、朝飲めばエネルギーが不足している体や脳の働きを助けるのに役立ちますね。
朝は忙しくてご飯を食べている時間がなくても、甘酒をサッと飲んで糖分を補えば体のエネルギー補給になるんですよ。
そんな栄養が豊富に含まれている甘酒ですが、手軽に飲む意外にも料理やデザートのお砂糖の代わりとして使うことができます。
甘酒の自然の甘味を活かした簡単なデザートなら、お砂糖も使わないのでやさしい甘さにほっこり幸せな気持ちになりますし、手作りだと余計においしく感じますよね。
次章では甘酒を使った簡単なデザートのご紹介です。(^.^)
甘酒を使ったデザートを簡単手作り♪
材料 オレンジ 2個
麹甘酒 125cc
オレンジと麹甘酒を煮詰めるだけで出来上がり♪無糖ヨーグルトにかけたりパンに塗っても。
色々な果物で作ってもおいしそうですね。
材料 食パン 1枚
卵 1個
牛乳 100㏄
甘酒 大さじ2
バター 10g
卵と牛乳と甘酒を混ぜて浸して焼くだけ♪簡単甘酒フレンチトーストの出来上がりです。
朝食にもいいですね。
材料 さつまいも 250g
スライスチーズ 5枚
牛乳 150㏄
麹甘酒 125㏄
卵 1個
薄力粉 大さじ2
黒ごま 小さじ1
砂糖を使わない甘酒とさつまいもの自然な甘みのチーズケーキです。
朝食にもおすすめです。
材料 小松菜 80g
キウイ 2個分
りんご 80g(1/4個分)
甘酒 380cc
疲れがたまってきたらグリーンスムージーでリフレッシュ♪
トマトやにんじん、パイン、いちごなどいろんな野菜や果物でお気に入りを見つけても。
関連記事⇒米麹の甘酒を朝ごはんの代わりに飲んでみた♪栄養や飲み方などはどんなの?
おわりに
デザートといえばお砂糖たっぷりで、食べるたびにどこか気が引けていた部分がありますよね~。けれど甘酒の自然な甘味を使ったデザートなら、お砂糖も使っていないので罪悪感も減らせます。
デザートのほかにもお料理のお砂糖の代わりにもなりますのでぜひいつものお料理にも甘酒を活用してみてくださいね。