花・植物 雑学

五つ葉のクローバーにはどんな意味がある?花言葉は葉の枚数で変わる!

投稿日:2018年4月17日 更新日:

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー以外にも五つ葉のクローバーもありますよね。

レアすぎて見つけてしまったら、なかなかビックリしてしまいそうです。

四つ葉のクローバーは幸福のイメージがありますが、五つ葉のクローバーには

どんな意味があるのでしょうか?気になりますね。

グローバーの葉の枚数によって花言葉も変わるようですよ。

今回はそんなクローバーの意味などご紹介していきますね。

スポンサーリンク
  

五つ葉のクローバーにはどんな意味があるの?

 
先日、お庭の片隅に生えていたシロツメクサがあったので、四つ葉のクローバーないかなぁ?と眺めていたら、偶然「五つ葉のクローバー」を発見したんです。

今まで四つ葉のクローバーでさえ見つけたことがなかったので、突然の五つ葉のクローバーの登場に「何コレ・・・!」となりました。
 
五つ葉

 

子供のころから、四つ葉のクローバーを見つけると「幸せになれる」と聞いていたので、女子はみんな必死で四つ葉のクローバー探しをしたんですけどね、なかなか見つからず・・・。

それが四つ葉越えの五つ葉ですから、いったいどんな意味があるのかとても興味があります!
 

五つ葉のクローバーの花言葉は、
「金銭面の幸福」「経済的な繁栄」「財運」だそうです。
 
「金運があがるよ~」「お金に困らないよ~」と言われてるみたいで、大人の私にはピンポイントでうれしい贈り物になりました。植物のクローバーにまさかの「財運」のような意味合いが含まれているとは驚きですね。
 
そして、葉っぱ一枚一枚に「愛」「希望」「健康」「知恵」「財運」という意味があるようです。クローバーの葉っぱにはこんな意味があるんですね。
 
ちなみに、五つ葉のクローバーを見つける確率は100万分の1とも言われていますよ。偶然見つけることができたらかなりラッキーですよね。

スポンサーリンク

私も縁起を担いでなくさないように大切に持っておこうと思います。(^.^)
 

クローバーの花言葉は葉の枚数で変わる!

 
四つ葉2
 

クローバーには葉っぱ一枚一枚にも意味があるなら、五つ葉のクローバー以外のクローバーにはどういう意味があるのでしょうか?気になりますね。
 

  • 四つ葉のクローバー
  • 花言葉は「幸運」です。葉っぱには「誠実」「愛」「希望」「幸運」という意味があるようです。

  • 六つ葉のクローバー
  • 花言葉は「地位」と「名声」です。葉っぱには「愛」「希望」「健康」「知恵」「財運」「名誉」という意味があるようです。

  • 七つ葉のクローバー
  • 花言葉は「無限の幸福」だそうです。なんだかすごい幸運がやってきそうですね。
    個人的には七つ葉のクローバーがあれば全てOKな気がします!

 
世の中にはいろんなクローバーがあるんですね。私は五つ葉のクローバーを見つけただけでもかなり感動したもので、六つ葉や七つ葉のクローバーがあるのも驚きでした。

けれどもっとたくさんのクローバーがあるらしく、最大で56枚のクローバーが見つけられているようなのです。

いったいどんな姿をしているのか・・・?見てみたいものですね。クローバーを探しているときのドキドキ感と珍しいクローバーを見つけた時のワクワクした気持ちって大人になっても変わらないもんだなぁと思います。
 
たま~にお天気がいい日には、のんびり四つ葉のクローバー探しに出掛けてみるのもいいものですよね。

私は今度は七つ葉のクローバーを見つけたいなぁと思ってます。「無限の幸福」を手に入れてみたいですから~。(^.^)
 

関連

クローバーの押し花が簡単にできる作り方や色々な保存方法♪
 

おわりに

四つ葉のクローバーや五つ葉のクローバーなどには、「幸運」や「財運」などの花言葉があるんですね。
クローバーを見つけると幸せが訪れると言われるのも、葉っぱ一枚一枚にちゃんと意味があるからかもしれません。なかなか見つけられないレアなクローバー。見つけただけでかなりラッキー、運気も上がりそうですよね!

スポンサーリンク

-花・植物, 雑学
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

花束

切り花を長持ちさせる方法♪毎日のお手入れのコツや置き場所など♪

スポンサーリンク 見ているだけで幸せな気分になれる花束。 綺麗な花束をもらったらうれしいものですよね。 けれどこの花束、おうちに帰ったあとどうすればいいか 悩んでいませんか?お花を長く楽しむために、 …

ポンセチア(赤)

ポインセチアはクリスマスの後どうする?お世話の仕方は?

スポンサーリンク クリスマスが近づくと赤やピンクなどのポインセチアが目に留まるように なりますね。とても華やかでクリスマス気分がさらに盛り上がります。 綺麗なのでついつい買いたくなりますが、クリスマス …

クリスマスローズ白

クリスマスローズの花言葉の意味はどんなの?色によっても違う?

  スポンサーリンク クリスマスローズはその姿が美しくて可憐で品のある花ですよね。綺麗なお花は 見ているだけで癒されてしまうものですが、そんなクリスマスローズを切り花や鉢植え  などのプレゼ …

アサギマダラ2匹

フジバカマってどんな花?渡り蝶 アサギマダラとの関係は?

  スポンサーリンク 秋になるとフジバカマの花に集まってくるアサギマダラ。渡り蝶と呼ばれて いるこの不思議な蝶は綺麗な姿でも良く知られていますね。 それにしても、花なら他にもあるはずなのに、 …

アリ

アリがティッシュに群がるのはなぜ?どんな対策をしたらいいの?

スポンサーリンク アリがティッシュやトイレットペーパーに群がってる! どうして?アリはティッシュを食べているんでしょうか? ティッシュにたくさん群がっているアリを見るのは 気持ちのいいものでもないし、 …