父の日にお花を贈ろうかなと考えているなら、母の日には定番の
カーネーションですが、父の日の定番と言えばどんなお花でしょう?
そもそもお父さんにお花を贈って喜んでもらえるのかなと
色々考えてしまいますね。
今回は、父の日に贈る定番のお花や、プレゼントをするには
どんなお花を選べばいいか、ご紹介していきたいと思います。
父の日に定番の花を贈るなら何がある?
父の日にお花を贈ってあげようかなと考えてはみたものの、そういえば、父の日の定番のお花って何だっけ・・・。と思いませんか?
母の日の花なら、定番のカーネーションがすぐにイメージできるのに、父の日って自信を持ってこれだ!と言えないのはどうしてなんでしょうね。父の日って、母の日ほどは騒がれない気配がありますよね。(゚∀゚)
そんな父の日に贈る花は「バラ」だそうです。そういえば、父の日ギフトでラッピングをしてもらうと造花の黄色いバラが付いてきたり、お店の中も黄色のバラが飾ってあったりと、何かと黄色いバラの装飾がしていますよね。父の日には「黄色のバラ」が定番となっているようです。
なぜ黄色なのかというと、黄色には「愛と信頼と尊敬」を表す色とされていて、1981年に日本ファーザーズ・デイ委員会が設立されると「父の日黄色いリボンキャンペーン」が開催されるようになりました。
これを機に「父の日にバラを贈る」風習と「黄色いリボン」が結びついて、日本では父の日に「黄色いバラを贈る」ようになったということです。
そうはいっても、必ず黄色いバラを贈らなければならないかというと、絶対にそうしなければいけない決まりはありませんよね。バラじゃなくても、黄色にちなんだ花でヒマワリを贈られる場合も非常に多いです。
同じバラでも黄色じゃなくて、赤やピンクなどの色を贈っても全然構いませんので、お父さんが好きそうな色のお花を贈ると喜ばれると思いますよ。母の日だって、絶対カーネーションじゃないといけない決まりもないですものね。(^.^)
父の日に花をプレゼントするならおすすめは?
定番のお花が分かったところで、お父さんが喜びそうな人気のお花にはどんなものが選ばれているのでしょうか?
- バラ
- ヒマワリ
- 胡蝶蘭
やっぱり人気があるのはバラですね。バラは色彩も豊かで男性でも意外と好きな人は多いですよ。
私の父でさえ、「バラは綺麗で好きだなぁ」と言っていたことがあって、驚きました。そんなこと全然知らなかったので、てっきり花には興味がないものと思っていましたが、口には出さなくても綺麗だと思っているようですね。
黄色のビタミンカラーで元気いっぱいのヒマワリは人気がありますね。ヒマワリから伝わるエネルギーで元気になれそうです。
その姿が凛としていてとても気品があります。父の日の贈り物にはとてもお上品で美しい花です。
花束やアレンジも人気がありますが、ガーデニングが好きなお父さんなら、
・花の鉢植え
・おしゃれな盆栽
・ブルーベリーやレモンなどの果樹
こういうギフトなら、自分で育てる楽しみもプラスされて長く楽しんでもらえそうですね。ちょっとしたスペースで楽しめて、部屋のインテリアにもなるミニ観葉植物などのインテリアグリーンもおしゃれで癒されますね。
もしも、お花だけだと喜んでくれるか心配・・・。というならお花とセットなったものはいかがでしょうか?
・お花とグルメのセット
・お花とお酒のセット
・お花と雑貨のセット
私は品物のプレゼントをするときには、小さくてもお花も一緒に付けて渡すようにしています。お花があるとその場がパッと華やぎますよね。お父さんが好きそうなものが見つかるといいですね。^^
おわりに
いつもは照れくさくてありがとうと言えなくても、父の日だけは素直になって感謝の気持ちをお花と一緒に贈ってみましょう。
普段お花をもらう機会がないと、お花のプレゼントは意外と嬉しいものですよ。そして時間があるなら一言でもメッセージカードを一緒に贈ってみてくださいね。素敵な父の日になりますように。^^