おいしくて新鮮ないちごを思いっきり食べることができるいちご狩り。
家族みんなで摘んだばかりのいちごを頬張るのは楽しくて、大人も
子供もテンションが上がってしまいますよね。
初めてのいちご狩りの場合は、どんな服装で行けばいいのか、何か
持って行った方がいい持ち物はあるのかなど、いちご狩りを楽しむ
ポイントなどもご紹介します。
いちご狩りに子供はどんな服装がいい?
通常、一般的ないちご狩りのシーズンは1月~6月にかけて各地で行われています。ビニールハウスで栽培されているたくさんのいちごを見たら大人でもテンションが上がってしまいますが、天候によってはビニールハウスの中はとても暑くなります。
子供は大人のように我慢をすることができませんので、せっかく来たいちご狩りですから、思う存分楽しめるように快適な服装で臨みましょう。
・体温を調整しやすい服装で
ビニールハウスの中は、最初ポカポカでもだんだんと暑くなってくるもの。暑くなって来たら上着を脱いで、薄めの長袖Tシャツをなどの体温を調節しやすい服装がいいですよ。
・汚れてもいい服装がベスト
夢中でいちごを頬張っていたら、意外といちごの汁が飛んで汚れてしまうことがあります。いちごの汁って洗濯してもなかなか落ちないんですよね。ましてやお出掛けだからとお気に入りの洋服だったら大ショックです。
いちご狩りには白っぽい色やお気に入りの物は避けて、汚れてもいいような服装にしておきましょう。小さいお子さんならスタイやエプロンなどを用意してもいいかもしれませんね。
・スカートよりズボン
しゃがんでいちごを摘むタイプのいちご狩りでは、地面がシートで覆われていない場合もあります。その場合は、いちごを摘むたびに土がスカートの裾がついてしまい汚れることもあります。スカートの裾の汚れを気にしたりと何かと面倒ですのでズボンの方がいちごに集中できると思いますよ。
・動きやすい靴で
ビニールハウスの中は意外と足元がでこぼこしていたりする所もありますので、歩きやすいスニーカーなどの靴がおすすめです。
・日除けには帽子を準備して
お天気がいいと、ビニールハウスの中はとても暑くなりますので日差しを遮る帽子があれば安心ですね。
いちご狩りにあると便利な持ち物とは?
いちご狩りはただいちごを摘んで食べるだけ?事前に何か持っていくと便利なものは何があるのでしょうか?
【あれば便利なもの】
・ウェットティッシュ
手がベトベトになってしまうかも知れませんのであると便利です。小さいお子さんならおしぼりや濡れタオルがあっても。
・ハンドタオルやタオル
汗をかくほどハウス内が暑くなるかも知れませんので汗拭き用に。
・スタイやエプロン
・帽子
・子ども用に飲み物
練乳をつけて食べると喉が渇くかもしれません。どこに行く時でも飲み物は準備しておいたら安心ですね。
大人ならちょっとのことは我慢もできますが、子どもはそうはいきませんよね。子どもを万全の状態にしておくことが、ママがいちご狩りを楽しめる近道でもありますので、準備はしっかりして置く方がいいですね。
いちご狩りを楽しむためのポイント
・いちご狩りは午前中がおすすめです。午後になると混雑してくる場合が多いので、ゆっくり楽しめないことも。おいしいいちごが少なくなっているかも知れないので同じ行くなら早めの方がいいですね。天候によっては、午後は気温が上がって暑くなることもありますので注意しましょう。
・いちごといえば練乳ですね。ですが、練乳を最初からつけて食べてしまうといちご本来の味がわからないどころか、喉が渇いてしまったり意外とお腹がいっぱいになってしまって、思ったより食べられないこともあります。
せっかくなのでいちご本来の味を味わいながら、それでも飽きて来たら練乳をつけるようにして味に変化をつけるとより楽しめますよ。
・いちご農園によっては、ヘタを入れるトレイを渡されたりしますので、いちごを摘んだり食べたりと何かと両手があいていた方が便利です。斜め掛けのバッグにするなど両手がいつでも使える状態にしておくと便利です。
最近は「高設栽培」と呼ばれるいちごが腰くらいの高さに作られたいちご狩りができるところもあります。バリアフリーのように整備をされていて通路も広めになっています。
立ったりしゃがんだりする必要がないので、小さなお子さんでも摘みやすく、おじいちゃんやおばあちゃんも膝の負担がないので、こういう所を選ばれると家族みんなで楽しめそうですね。
あと、これは私の苦い経験なのですが、友達と急にいちご狩りに行きたくなり、近くのいちご狩りができるところを探して現地に行ってみたら、なんと営業していませんでした。
まだまだいちご狩りのシーズンだったので、まさかやっていないとは・・・。(゚Д゚;) 午後に着いたので午前中はやっていたのか、それとも営業自体終了していたのかは分りませんでしたが、事前に調べておくのは大切だと痛感したのでした。
こんなこともあるので、「ちょっといちご狩りでも行くか~」という場合は、ぜひ前もって確認してみることをおすすめします。予約できるかどうかもわかりますし、現地まで行って営業していなかったらなんとも悲しい気持ちです。いちご狩りを楽しみにしている子どもだったら泣いちゃうかも。(´Д`)
おわりに
いちごを自分で摘んで食べるのが楽しいですよね。私も小学生のときに家族でいちご狩りに行ったことを思い出します。
いちご狩りは楽しかったし、持ち帰ったいちごでいちごジャムを作ったりと、それは大人になった今でも素敵な思い出として心に残っていますよ。いちご狩りが家族のかけがえのない思い出になるように、いっぱい楽しんで来て下さいね。^^